ICANN公認レジストラ。ドメイン取得、ドメインコンサルティングのGonbei Domain(ゴンベエドメイン)

ゴンベエドメイン
必ず見つかる1000種類
インターリンク
今だけ!お得なキャンペーンはこちら

コインベース、coinbase.deを巡りサイバースクワッティングでドイツ人男性を提訴

  • グローバルドメインニュース
  • 2025/7/29


コインベースはドイツ在住の男性を提訴しました。取引所の名称を含むドメインを使い、同社に対して過剰な金額で買い取らせようとしたと非難しています。

暗号資産取引所コインベースは、「coinbase.de」というドメインをめぐって、ドイツの男性をサイバースクワッター(ドメインの不正占拠者)だとして提訴しました。このドメインは、物理コインを取引するアプリにユーザーをリダイレクトさせるために使われており、最終的にはコインベースに買い取らせようとした可能性があるとしています。

コインベースはドイツ・イーザーンハーゲン在住のトビアス・ホンシャ氏を、木曜日にカリフォルニアの連邦裁判所で提訴しました。訴状では、ホンシャ氏がcoinbase.deというドメインを使って、自身の物理コイン取引アプリへの誘導や、コインベースのアフィリエイトとして報酬を得るなど、複数の目的で利用していたと主張しています。

コインベースは訴訟の中で、「ホンシャ氏がcoinbase.deを悪意をもって使用・取引し、過去10年以上にわたりコインベースが築き上げてきたブランドの信用を利用して利益を得ようとしていることが、最近明らかになった」と述べています。

サイバースクワッティング(またはドメインスクワッティング)とは、有名ブランドと似たドメイン名を購入する行為です。フィッシング詐欺に使われることもあれば、商標権者に高額で売却しようとする目的で保有される場合もあります。

コインベースの主張その1:URLはアフィリエイト契約に違反

コインベースは、ホンシャ氏がこのドメイン名を使って同社のアフィリエイトリンクを掲載し、そのリンク経由で登録したユーザーから報酬を得ていたと主張しています。

同社によりますと、これはアフィリエイト契約に違反しているとのことです。契約では、アフィリエイトリンクが「コインベースと同一であるかのように見せかける」ことや、ドメイン名に「Coinbase」または「Coin Base」という単語を含めることを禁じています。



コインベースの主張その2:ドメインを「法外な価格」で買わせようとした

コインベースは、ホンシャ氏が「詐欺またはサイバー犯罪のリスクをほのめかしつつ、コインベースにドメインを法外な価格で購入させようとした」と非難しています。

同社によりますと、ホンシャ氏は交渉の中で「コインベースのメールアカウントを通じたフィッシング攻撃のリスク」や「本人確認書類、パスワード、一時的な2要素認証コードの誤送信が起こり得る」と指摘し、もしコインベースがドメインを購入しなければ、そうした被害が発生する可能性があると示唆していたとのことです。

コインベースは、これを「コインベースを人質に取り、ドメインをより悪質な用途に使う第三者に譲渡するという脅しに等しい、明確な恐喝行為です」と述べています。

コインベースの主張その3:ドメインは他の用途やメールにも使用されていた

コインベースは、ホンシャ氏にドメインをアフィリエイトリンクの掲載に使うのをやめるよう求めた後、このサイトが物理コインの取引用モバイルアプリに訪問者をリダイレクトするために使われるようになったと主張しています。

また同社は、ホンシャ氏が「@coinbase.de」というメールアカウントを通じてメールサービスを運用しており、これによって「コインベースとやり取りしていると誤解した個人から機密情報を取得できる可能性がある」とも非難しています。

訴状の中でコインベースは次のように述べています。 「このような誤送信メールはすでに発生しており、今後も発生し続ける可能性があります。一般の人々は、企業の公式サイトや製品サイトが、その企業名や商標、またはその変種を含むドメイン名で運営されていると考える可能性が高いのです。」

2025年7月28日時点で、このドメインは物理コインに関するディスカッションフォーラムにリダイレクトされており、ホンシャ氏がそのサイトの「責任者」として記載されていました。同サイトに記載されたメールアドレスへの問い合わせには、2025年7月28日時点で回答は得られていません。 コインベースは、ホンシャ氏によるドメインの不正使用によって得られた利益や損害賠償を認めるよう裁判所に求めており、ドメインの使用差し止めおよび可能であればコインベースへの移管も請求しています。

さらに同社は、ホンシャ氏がアフィリエイト契約に違反して当該ドメインを通じて得た可能性のあるコミッションについても賠償を求めています。

■ニュース引用元
Coinbase sues man using a Coinbase-like URL to make money


ICANN公認ドメイン登録サービス。海外ドメイン取得、コンサルティングのGonbei Domain(ゴンベエドメイン)は株式会社インターリンク(プロバイダー)が提供をしています